2021.09.06
これから頻発する交通事故に気を付けよう
9月に入り、秋が近づいてまいりました。 まだまだ残暑は厳しいですが、朝晩は涼しくなり、 日没が早くなりましたね。 8月に比べると、9月では36分、10月では1時間18分、 日没の時間が早く...
2021.09.06
9月に入り、秋が近づいてまいりました。 まだまだ残暑は厳しいですが、朝晩は涼しくなり、 日没が早くなりましたね。 8月に比べると、9月では36分、10月では1時間18分、 日没の時間が早く...
2021.09.03
慢性的な肩の痛みでお困りの方は結構おられます。 皆さんは、五十肩や四十肩と肩こりは一緒だと思っていませんか? 実は全然違うんですよ。 肩こりは、肩の筋肉が硬くなり筋肉内の血液の流れが悪くなりおこ...
2021.09.01
前回は肉離れになった時の応急処置の方法についてお話しました。 今回は、当院での治療についてお話します。 肉離れになって、応急処置を自分でした後 そのままほって置くと痛みが長引いたり、 筋肉のパフォ...
2021.08.30
普段の日常生活では、あまりなる事はありませんが、 急に過度な運動やスポーツをしたとき、 中高生では部活動の時に、肉離れを起こした! なんて症状が起きたことはありませんか? ...
2021.08.26
当院には、膝の痛みで来院される方が多数おられます。 膝や足が痛むと、出かけることが億劫になったり、 階段の上り下りが苦痛になったり、歩くのが怖くなり 外出する事が少なくなってしまいます。。 ...
2021.08.25
雨が上がって暑い日が続いています。 汗をかいて不快だという人も多いのではないでしょうか? 子供の汗はサラサラなのに、 大人になるにつれてべたつきのある汗に変化してきたという人はいませんか? 汗には...
2021.08.23
老後心配なことの一つに、自分が認知症になるのではないかと 不安に思っている人は結構多いと思います。 自分も、今はしっかりとしているから大丈夫と自信はありますが、 実際認知症になるかどうかはその時...
2021.08.20
残暑が厳しい日々が続いておりますが、 夏バテなどしておりませんでしょうか? 先週は一旦猛暑を脱出したようですが、 ひたすら秋の訪れを待ちこがれております。 &n...
2021.08.20
日本人の4人に1人は、 週1回以上頭痛が起こると言われています。 そのうち30%の人は、 自分の頭痛はひどいと感じているそうです。 頭痛によって、不快になり、物事を楽しめない。 頭が痛いと仕事にも支障がきた...
2021.08.19
オリンピックが開催されたものの コロナウイルスの感染が広がり 当院のある兵庫県も緊急事態宣言が発令されます。 この状況で、アスリートの方や学生さんにとって コンディションの調整...
2021.08.06
皆さんこんにちは!!ふくもと鍼灸整骨院です(^_^) オリンピック見てますでしょうか? 日本選手、大活躍で見ているこちらも力が入ってしまいますね! ...
2021.08.04
8月に入り、ますます暑さが増してきましたが夏バテなどしていませんか? 当院ではパーソナルトレーニングを行っています。 体を強くするには、トレーニングも重要ですが 食事も同じぐらい重要です。 ...
2021.07.26
トレーニングやダイエットをしている時に、 筋肉を増やしていくには、 タンパク質の摂取が大事です。 タンパク質は、筋肉の材料になるだけではなく、 筋肉の合成反応を促す作用もあるの...
2021.07.21
何度か肩こりについてはブログでもご紹介してきましたが、 最近はデスクワークや夏の暑さが原因で 室内で過ごす時間が多くなっていないですか? 運動の時間が減ると体中に凝りが生じま...
2021.07.19
七夕飾りで夏野菜を飾るとき、 よく飾るのは、ナスやきゅうりではないでしょうか? 七夕の日にそのときの初物である一番おいしいものをお供えすると、 その年の豊作や織物をはじめとする 手芸や習い...