ブログ

夏バテ症状に効くツボ

前回は夏バテに付いてお話しましたが、

今回は東洋医学の考えを元に夏バテ予防やそれに効果的なツボをご紹介していきます。

東洋医学というと皆様どのような印象をもちますか?

漢方、鍼灸、ツボ、気などが思いつくのではないでしょうか?

一般の方でも、なんとなく理解できる西洋医学とは違って、

理解しがたい考え方があるので、

怪しく思われる方もいらっしゃいますが、参考程度に読んでみてください。

 

東洋医学の概念には五行論というものがあります。

自然界に存在する物はすべて5つに分類できるという考え方で

人の身体もその5つに分類できるという理論です。

5つの分類とは

木、火、土、金、水の5つでそれぞれ臓器が

肝、心、脾、肺、腎と分類されます。

夏バテに関係のあるのは土に分類される脾です。

脾臓はリンパ球を作ったり、胎児の時に血液を作る働きがありますが、

東洋医学でいう「脾」はまた別物と考えてください。

脾の働きは水穀、水液の運化を行ないます。

水穀の運化とは飲食物の消化、吸収のことで水液の運化は水(水分)の吸収や運搬をさします。

また、気血生化の源とされており、消化物を吸収し「気」や「血」を作る働きがあります。

 

ざっくり言うと、

栄養分を吸収し身体にそれを流して、血と気を作り身体を元気にする!!

と言った感じです。

 

そして、この脾には弱点があり「湿」に弱いと言うことです。

過剰な「湿」を「湿邪」と呼び、これが脾の働きを悪くしてしまうのです。

全身がだるい

身体がむくむ

膝の内側が痛む

食欲がない

皮膚が荒れる

元気がでない、やる気が起きない

便が緩い

などの夏バテの症状は湿邪により脾が弱ることで起きている事なんです。

 

では、これらの症状に効果的なツボ(経穴)は

・むくみや足のだるさ

三陰交・・・三つの経絡が交わるツボです。生理痛にも効果的です。

ツボのお話ー三陰交

陰稜泉・・・体内の水分を流してくれる働きがあります。

加藤薬局 大通南15丁目店 on Twitter: "⑩ 陰陵泉(いんりょうせん) [むくみのツボ 効果] ☆水分代謝障害・胃弱・膝周囲炎 [症状]  ☆頭重・頭痛・めまい・水様性嘔吐・水様性下痢・膝・足首むくみ 古川 恭子 https://t.co/5fHqu3UC2A" / Twitter

 

 

・食欲不振、やる気が起きない

太白・・・脾の気を補うツボ

夏の冷えやむくみに有効なツボ

 

 

中脘、足三里・・・脾と関係が深い胃のツボ、消化吸収を良くします。

とっておきの13のツボ|せんねん灸

3F げんき堂整骨院 足三里というツボをご紹介いたします!|仙台駅前エンドー|イービーンズ

 

 

・便が緩い

天枢・・・腸を動かして吸収を良くする。

ツボ二十四節気|せんねん灸

百会・・・都市伝説でここを押すと下痢になるというツボ。本当は陽の気が集まる場所で自律神経を整える効果もあります。

 

綱島駅前、身体の不調に対応するトータルケア綱島の院長直伝!「ストレスケアのツボやストレッチ」ご紹介 – 神奈川・東京多摩のご近所情報 – レアリア

少し響くような強さで数十秒おしてみてください。

気づいたときに何回もやると効果的です。

それでも治らない場合は、鍼や灸をすると良いでしょう。

 

姫路の鍼灸治療・パーソナルトレーニング、吸い玉治療はふくもと鍼灸整骨院にご相談下さい。


院名:ふくもと鍼灸整骨院

住所:〒670-0028 兵庫県姫路市岩端町95 城西ハイツ1F

TEL/FAX:079-297-7677

営業時間 :【予約優先制】月~金曜日 / 9:00~13:00、15:00~20:00 土曜日 / 9:00~13:00 定休日:日曜日・祝日

施術内容:鍼灸治療 / 自費治療 / パーソナルトレーニング「ふくトレ」 / 保険治療

2022.07.14

page top