2021.05.10
足がつる原因と対処法
数日前、当院のパーソナルトレーニングを始めたばかりの患者様が、 トレーニング中、「あっっっ!つった!」と太ももの裏を押さえました。 「先生どうしたらいい?どうしたらいい?」 ...
2021.05.10
数日前、当院のパーソナルトレーニングを始めたばかりの患者様が、 トレーニング中、「あっっっ!つった!」と太ももの裏を押さえました。 「先生どうしたらいい?どうしたらいい?」 ...
2021.05.07
サラダ、と言えば?! 真っ先に思いつくのがキャベツではないかと思います。 とんかつ屋さんのキャベツサラダって特に美味しいですよね!! ...
2021.04.30
毎年、やってくる健康診断。 健康診断の3日前から少し食事を抑えて・・・・ メタボと分かっていても、なかなか解消に踏み出せない。 食べるのが楽しみだから、メタボのままで良い!! どこも悪くな...
2021.04.28
40代になり、仕事もベテランの域に達し、ますます仕事に精進する毎日。 40代になり、妊娠、出産、子育てに追われ、自分の時間が取れない毎日。 若いころには気にならなかった、たるみや、脂肪の数々・・。 ...
2021.04.26
最近は、日中はぽかぽか陽気で、散歩に出やすくなりましたね。 ウォーキングをしたり、いつも車で行く近場のお店に、自転車で行ってみたり。 こうした運動をしていると、次第に、体もぽかぽかして、 『気持...
2021.04.23
朝起きてもなんだかすっきりしない。 しっかり寝たはずなのに、仕事に行くときにはもう眠気が来ている。 友達とランチして楽しいはずが、なぜか眠たくてあくびが出る。 実際には10代...
2021.04.21
受付スタッフの石野です。 今回は、食べ物シリーズです。 前回はタケノコ、そして今回は・・・ 「タマネギ」について解説します!! サラダでも、味噌汁でも甘くて美味しいです...
2021.04.19
筋トレをしたのに、体重が増えた!! ダイエットのために始めた筋トレ。 筋肉痛にも耐え、日々努力して、 いざ期待して体重計に乗ってみると・・! えぇーー!!体重増えてるーー!!なんでぇ?? と...
2021.04.16
普段から、健康のために、毎日ウォーキングを取り入れている方も多いのではないでしょうか。 歩くことで、体が温まり、全身の筋肉を動かすことができるので、筋力の衰えを防ぐこともできますよね。 ...
2021.04.14
久しぶりの運動!気合を入れて、準備運動して、思う存分楽しめた! でも、問題はここから。 筋肉痛が、日を追うごとに来る!来る!来る! 中には、3日後が一番ピークなんて人もいませんか。 &nb...
2021.04.12
年齢を重ねるごとに姿勢が悪くなっている。 お店のガラス越しに移った自分をみて、 「えっ!私ってこんな姿勢なの?」 そんな思いをしたことありませんか? 普段、姿勢を気にし...
2021.04.09
最近はあまり、正座をする機会が減ってきましたね。 そしてトイレも洋式になって深くしゃがむ事がなくなってきました。 もちろんイスや洋式トイレは座りやすいので日常的には便利になって来ていますが・・・ ...
2021.04.07
走りの速い子供は、いつの時代もモテますよね。 大人になると、走る機会は減りますが、たとえば、子供の運動会で保護者対抗リレーに出る。 子供や孫の自転車練習について行って、後ろから追いかける。 電車...
2021.04.05
最近の子供たちは、みんな背が高いね。 なんて話をよく聞きますが、私たちが子供の頃も背が高い子は、ちらほらいました。 では、平均身長は毎年どうなっているのでしょうか。 実は、平成6年までは、毎年平...
2021.04.02
見た目は山城、味は太市 春の到来を告げるタケノコについて紹介します。 タケノコのレシピと言えば、 鰹節をまぶした土佐煮、ワカメと一緒に若竹煮、 中華の気分でチンジャオロースに春巻きにメンマなど、...