2021.10.18
反り腰の原因と改善方法
姿勢が悪いといえば、皆さん猫背を思い浮かべるのではないでしょうか? デスクワークや普段の姿勢で 背中がまるくなっていると 猫背になっていると自覚している方も多いと思います。 一方で、一見姿...
2021.10.18
姿勢が悪いといえば、皆さん猫背を思い浮かべるのではないでしょうか? デスクワークや普段の姿勢で 背中がまるくなっていると 猫背になっていると自覚している方も多いと思います。 一方で、一見姿...
2021.10.15
爽やかな秋晴れの続く今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか? 金木犀の甘く爽やかな香りが漂いはじめました。 秋ですね。 本格的な...
2021.10.13
皆さんこんにちは。ふくもと鍼灸整骨院です(^^) 9月のぶら下がりチャレンジはいかがでしたか? 結構ぶら下がれました?? さてさて、みなさんぶら下がりの効果はご存...
2021.10.11
前回のブログでは、鍼の目的と効果をお伝えしました。 今回は、具体的にどのような症状の場合は、 どういう治療をするかを伝えていきたいと思います。 もちろん、ご紹介する症状が同じでも、 ...
2021.10.09
ゴールデンラインと言う言葉を聞いたことはありますか? 商品の陳列などに使われることが一般的ですが、 姿勢でも使われています。 姿勢のゴールデンラインとは、人間の身体を側方から見た時に、 ...
2021.10.08
10月に入り、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 そろそろ、汁物が恋しくなる季節です。 我が家では、舞茸が入った味噌汁がよく食卓に並びます。 ですので、私はよく舞茸を食べています。 舞茸...
2021.10.07
酷い肩こり、頭痛、目の疲れ デスクワークが多くなっている今の時代、 こんな症状でお困り方は多いです。 当院では、そんな症状の方には 主に3つの方法を提案しています。 1,...
2021.10.06
女性は50歳ごろに閉経を迎える事が多いようです。 閉経を挟んだ前後5年を合わせた10年間を、一般的に更年期と読んでいます。 更年期になるとホルモンバランスが崩れるという...
2021.10.04
本日は子供の膝に痛みについてお話します。 子供の膝の痛みといえば、 オスグッド病が挙げられます。 オスグッド病とはいったい何なのか? 成長期には骨は速いスピードで伸びて...
2021.09.28
最近は人生100年時代なんて言われているくらい 我々日本人の平均寿命は延びています。 長生きするなら、介護や人の助けを借りずに 元気に生活していきたいものですよね。 &...
2021.09.27
空き状況 9月28日(火) 満員 9月29日(水) 15:30 となっています。 身体の歪みや痛みでお悩みの方 パーソナルトレーニングをご希望の方 ご連絡おまちしております...
2021.09.21
少し前に、お肉のタンパク質量をご紹介したので、 今回はお魚のタンパク質量を調べてみました。 お魚にはEPAが含まれているのでそれもご紹介します。 EPAは、血液をサラサラにす...
2021.09.17
9月になって暑さも少し収まって 過ごしやすくなりましたね。 なにをするにも良い季節となり、 どこかに出かけたいところですが、 コ...
2021.09.16
インナーマッスルという言葉はよく聞きますね。 「バランスが取れないのでインナーマッスルを鍛えたい」 とか 「腰が痛くなるからインナーマッスルを鍛えたい」 と言われることがあります。 ...
2021.09.10
朝目覚めて、立ち上がり歩き出すと、 足の裏に「ズキッ」、 歩いているとある瞬間に「ズキッ」 こんな時、まず最初に疑うのは『足底筋膜炎』です。 足底筋膜とは、名前の通り、...