
2020.11.18
体組成計の結果からみる 「筋トレをしている人の変化」
こんにちは! ふくもと鍼灸整骨院、藤川です(^^) 今回は気になる先生のデータと、TANITAのデータの見方も少し解説していきます! &nbs...
2020.11.18
こんにちは! ふくもと鍼灸整骨院、藤川です(^^) 今回は気になる先生のデータと、TANITAのデータの見方も少し解説していきます! &nbs...
2020.11.10
こんにちは! ふくもと鍼灸整骨院スッタフ藤川です(^^) 最近は鬼滅ブームに乗っかり、勝手に看板コラボしてます。 近々看板も更新するので見てね! さてさて、...
2020.10.27
こんにちは!ふくもと鍼灸整骨院です(^^) 今回はぎっくり腰の予防に効果的なストレッチを紹介していきます。 2つ紹介しますので、週に3回を目安にコツ...
2020.10.15
こんにちは、ふくもと鍼灸整骨院です(^-^) 以前ぎっくり腰の原因について話しましたが、今回は予防法を紹介していきます! &nb...
2020.10.09
布団に入っても、朝起きたら腰が痛くて起き上がれないということはありませんか? 寝ている間も腰痛のせいで、良質な睡眠がとれていない場合もあるのです。 これでは、せっかくの睡眠時間も台無しになってしま...
2020.10.07
気温が下がり過ごしやすい季節になりました。 身体を動かすのには最適ですね。 9月に当院でトレーニングを始められた方をご紹介します。 40代 女性 数...
2020.10.02
ぎっくり腰の記事の途中ですが、 少し前に当院に来院されました患者様の例です。 40代 男性 トラクターに乗って、田んぼを耕した後 トラクターから降りる際に、...
2020.09.28
ぎっくり腰が怖いシーズン 酷暑が一段落して朝晩が冷えるようになりました。 そう、、、ぎっくり腰が不安なシーズン到来です。 くしゃみをするのが怖いなんて方もいらっし...
2020.09.25
クエン酸 クエン酸は、乳酸を分解する栄養素として欠かせません! 前述した通り、乳酸は疲労物質となります。 つまり、乳酸が分解されずに溜まる一方になるといつまでも疲れが取れなくなってしまいます。 ...
2020.09.11
つらい肩こりに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 デスクワークやスマートフォンの普及などにより姿勢が悪くなりやすい条件が増え、 以前より肩がこりやすくなったと感じる方も多いかと思います。...
2020.09.08
20代 男性 以前から背中の痛みがあり 徐々に痛みが強くなり、 寝る時も痛みが治まらず、 市販の痛み止めを飲まないと眠れないとの事で来院...
2020.08.28
ストレートネックがもたらす身体症状 ストレートネックになってしまうと 首の痛み、肩こり、頭痛、頭重感、上が向きにくい、腰痛 手のしびれ、めまい、耳鳴り、吐き気、胸やけなど、 様々な症状を引...