寝起きの腰痛の原因について
布団に入っても、朝起きたら腰が痛くて起き上がれないということはありませんか?
寝ている間も腰痛のせいで、良質な睡眠がとれていない場合もあるのです。
これでは、せっかくの睡眠時間も台無しになってしまいます。
このような症状の腰痛に悩まされている方は若い人にも多く、その原因は様々となります。
朝起きたら腰が痛い、その原因は何なのでしょうか。
今回は、寝起きの腰痛の原因についてご紹介します。
毎朝繰り返し起こる腰痛の特徴
朝起きた時に感じる腰痛は、ギックリ腰やヘルニアなどとは異なり、痛みは長く続きません。
布団から起き上がろうとしたときに痛みを感じますが、
痛いながらも動いているうちに徐々に痛みは緩和されてきます!
痛みは朝起きてからの数時間だけというため、
日常生活に支障をきたすことはほとんどなく、放置してしまうという方が多いのです。
では、寝起きに感じる腰痛の原因にはどのようなことことが考えられるでしょうか?
起床時の腰痛の原因
起床時に腰痛を感じるときは、筋肉や内臓に負担をかけている場合が多いと言われています。
寝る姿勢はうつ伏せが多い
うつ伏せ寝は楽でリラックスできるという方も少なくありません。
しかし、うつ伏せ寝は腰が反り返ってしまい長時間続けると腰に負担をかけてしまうこともあります。
これにより、腰の筋肉が硬くなり起床時の腰痛の原因となってしまいます。
長時間のデスクワーク
立っているときと比べて、座ったまま長時間デスクワークなどを続けるということは、
お腹と足の筋肉は収縮されたままの状態で長時間過ごしてしまうということになります。
それにより、足やお腹の筋肉は次第に硬くなってしまい、
その状態で就寝してしまうことで縮んだ筋肉を伸ばすために腰に負担がかかってしまうのです。
それが起床時に腰痛を感じる原因となります!
骨盤が歪んでいる
うつ伏せ寝が原因になるということは、
うつ伏せで寝てしまうという方の多くは骨盤が歪んでいる可能性が考えられます!
眠る時に理想的だと言われている仰向けの姿勢では、頭、背中、お尻、かかとの4点で体を支えていますが、
この4つの点の支える力のバランスが悪ければ仰向けのまま快適に眠ることが出来ません。
そのため、うつ伏せの姿勢が楽に感じるのです。
仰向けの姿勢で眠っても、骨盤がゆがんでいることでお尻の点でうまく支えられず腰に負担がかかってしまい、
起床時に腰痛を感じる原因となるのです。
女性の骨盤は妊娠、出産などの理由で男性に比べて大きな作りになっているため、
骨盤の歪みが及ぼす影響は男性よりも大きく、特に気にかけておきたい部分となります。
食生活の改善
睡眠中は内臓を休めることも大切なことですが、
腰痛を引き起こしやすい食事の習慣で、眠っている間も内臓が十分に休めていない場合があるので注意しましょう。
・食事の内容
油っこい食事は胃腸に負担をかけてしまいます!
また、カルシウムは腰痛の予防・改善に必要な栄養素となりますが、
塩分の摂り過ぎはカルシウムの吸収を妨げてしまうので注意しましょう。
・食事の時間
1食分の消化にかかる時間は3時間と言われているため、
寝る食前に食事をすれば睡眠中も内臓は食べ物の消化にエネルギーを必要とし、休むことが出来なくなります。
睡眠中は内臓もゆっくり休ませてあげられるように、
眠る前の3時間前までには食事を済ませておくことが大切です。
・暴飲暴食
ストレスなどが原因でたくさん食べ過ぎてしてしまったり、お酒を飲み過ぎてしまったりすることもよくありません!
特に、体が疲れていて調子がでないと感じ時は、消化の良いものを腹八分で食べることが理想的ですよ。
体に合っていない寝具
腰に負担がかからないようにと寝具を柔らかいマットレスを使用しているという方も多いのではないでしょうか。
しかし、柔らかすぎるマットレスは体が沈み込んでしまい、寝返りがスムーズにできない場合があるのです。
眠っている間に十分に寝返りが出来ない場合、特に腰回りの血流は悪くなり腰痛の原因となってしまいます。
姫路の鍼灸治療・パーソナルトレーニング、吸い玉治療はふくもと鍼灸整骨院にご相談下さい。
院名:ふくもと鍼灸整骨院
住所:〒670-0028 兵庫県姫路市岩端町95 城西ハイツ1F
TEL/FAX:079-297-7677
営業時間 :【予約優先制】月~金曜日 / 9:00~13:00、15:00~20:00 土曜日 / 9:00~13:00 定休日:日曜日・祝日
施術内容:鍼灸治療 / 自費治療 / パーソナルトレーニング「ふくトレ」 / 保険治療
2020.10.09